竹の子育成大会
2020年11月10日
11/8(日)のDチームは、
竹の子育成大会に、参加させていただきました☺️
本年度は、コロナの影響もあり、
通常のトーナメント戦ではなく、
交流試合の1試合の開催です。
それでも開催していただいたことに、感謝致します。
ありがとうございます🙇
試合のお相手は、
地元、荒川区の強豪、南千住ペガサスさんです。
最近、いい試合展開をしているDチーム、
この試合は、どうなるか⁉️
若潮ジュニアが後攻でスタートです✨
3年生達は、午前中に、
Jr.マックの都大会に帯同していたため、
1回の表裏は、2年生以下で挑みました☺️
この日の先発は、2年のしょうま、
最近、安定感が増してきました☺️
初回の表の攻撃を、2点に抑える
上々の立ち上がりでした✨
内野ゴロでアウトを2つ取るなど、
成長した姿を見ることが出来ました😁
攻撃は、初回から相手ピッチャーの、
伸びのある速球に苦しめられ、
三振の山を築いてしまいます😭
2回からは、3年生を投入して、
熱戦になりました✨
なんとか、フォアボール、ヒットで出たランナーを
足を絡めた攻撃で、1点ずつ返し、
3回を終了して、2-2の同点!熱い試合です✨
しょうまは、3回を投げ2失点、
良く投げてくれました☺️
4回表は、3年生のみつきをマウンドへ😃
見事に、ここを0点に抑えてくれて、
裏の攻撃に託します🙇
4回裏、劇的なドラマが生まれます☺️
バッターは、Dチームの主砲せいた
なんと、打った打球は、弾丸ライナーでレフトへ❗
サヨナラホームランで勝利です✨
大会を通じて、子供達の成長に繋がる、
とてもいい経験をさせていただきました☺️
大会本部の運営の皆様、
南千住ペガサス様、
本日は、ありがとうございました🙇
今後も宜しくお願い致します🙇
せいた、ホームランおめでとう🎉
ダイヤモンドを走るスピードは、
いつもより凄く速かったよ✨
それくらいいつも走ってね☺️
1人1人がHEROになれる
team WAKASHIO